神社幕・寺社幕といった神聖な場所に掛ける「幕」の作成を承ります。
神社やお寺、神棚の前など「神聖な場所」の境界を示すために掛けられた幕は神事には欠かせないもの。
神社・仏閣だけでなく、ご自宅や職場の神棚幕の製作も対応可能です。
デザインのご相談から製作まで、専門スタッフが丁寧に対応いたしますのでお気軽にお問い合わせください。
オリジナルデザイン館で作成する神社幕はあらかじめ定めた色、生地、紋、オプションからお選びいただくシステムとなっております。
お問い合わせの際は以下の内容をご確認いただき、それぞれ選択または入力した内容をお問い合わせフォームに記載の上送信してください。
※完全オリジナル幕の製作をご希望の場合は別途詳細をご連絡ください。
1. サイズを決める
一般的に、神社幕は正面のみの「平面型」と側面も覆う「囲い型」の2通りございます。
どちらのタイプで作成するかを決めたら実際に掛ける場所を計測していただき、そのサイズをcm単位でお伝えください。
サイズの測り方について
神社幕の形状は主に以下の2パターンに分かれます。作成したい形状に合わせて計測してください。
平面型
-
・作成イメージ
-
・使用イメージ
❶ 丈※、❷ 幅をお伝えください。
囲い型
-
・作成イメージ
-
・使用イメージ
❶ 丈※、❷ 幅(側面を含む)をお伝えください。
※共チチを含まない
2. 生地を選ぶ
-
フラットなポリエステル素材で、しなやかでコシのある生地。
-
とても丈夫でしっかりした厚手の素材。見た目、風合い共に綿に近い。
-
のぼりやのれんなどによく使用されている平織りの木綿の生地。軽くてしなやかな風合い。
-
鮫肌に似た模様が特徴のやわらかい生地。天竺よりも厚めで丈夫。
-
天竺よりも少し薄手の平織りの木綿の生地。軽くてやわらかい風合い。
-
厚手で丈夫な生地。耐久性が高くハリのある風合い。
-
デニムのような柔らかい風合いの厚手の生地。斜めに入った織り模様が特徴的。
-
麻100%で作られた生地。高級感のある仕上がり。
プリント方法について
-
昇華プリント
転写紙と呼ばれる昇華転写専用の紙に、左右を反転したデータを印刷します。
印刷された転写紙の印刷面と、ポリエステル生地のプリント面を合わせ、転写機(昇華に必要な温度と圧力をかける機械)に通します。転写紙から揮発した昇華インクが、生地のポリエステルと化合し、印刷されます。 -
顔料プリント
顔料プリントは生地の上にノリをのせ、その上に顔料インクをのせてデザインを表現するプリント方法です。
インクそのものが生地の表面に乗っている状態なので、プリント後は若干硬い仕上がりになります。比較的耐光性や紫外線等による退色にも強いです。
3. 色を選ぶ
幕の色を10色の中からお選びください。
※紋の色は固定です。
-
白
-
青紫
-
赤紫
-
紺
-
水色
-
赤
-
朱色
-
カラシ
-
緑
-
茶
4. 紋を選ぶ
定番の紋をご用意しております。
その他の紋の作成をご希望の場合は一度ご相談ください。
5. 文字入れ内容
ご希望に応じて幕の指定スペース(中央、左、右)に文言を入れられます。
文字入れをご希望の場合は文字入れ内容とご希望の書体をお伝えください。
使用できる書体
-
行書体
-
楷書体
-
明朝体
-
隷書体
6. オプションを選ぶ
必要に応じて追加でご購入いただける関連商品です。ご希望の際は色・サイズも合わせてお伝えください。
幕紐(全3色)
-
紅白
-
紫白
-
青黒白
幕房(全2色/6サイズ)
・色
-
赤
-
紫
-
・サイズ(約/cm)
-
【3寸】
-
【4寸】
-
【5寸】
-
【6寸】
-
【7寸】
-
【8寸】
-
■幕のサイズ(丈)による幕房の推奨サイズ
幕のサイズ(丈) 幕房の推奨サイズ 45cm前後 3寸 70cm前後 4寸 90cm前後 5寸 100cm前後 6寸 140cm前後 7寸 170cm前後 8寸 ※あくまでも参考例です。お好みにより例外もございます。
以上の項目をお問い合わせフォームに記入の上送信してください。
お問い合わせはこちら